{blog_description}
中古物件探しについてあれこれ
インターネットを使えば、何万という物件の中から、
自分の条件に合いそうな物件を、瞬時に検索することができます。
中古物件を探す方法は、ヤフー不動産や、
不動産JAPANというサイトがあります。
一戸建てを探すときは、
場所を指定して、価格の低い順に見て行き、
いい物件だと思ったら、詳細情報を見る。
これはいけると思った物件のみ、
不動産業者に電話して、図面を取り寄せる。
その際、電話でわかることはすべて聞いておく。
いいと思った物件のみ、現地調査する。
この時に、不動産業者と一緒に行かないで、
自分だけで行ってみる。
いいと思った物件だけ後で内部を見せてもらう。
この作業をいい物件が出てくるまで繰り返すだけです。
買付を入れるときは、指値金額を記入する。
価格上乗せの余地あり、譲っていただけるのなら、
末永く大切に持ち続けたいと思ってます。
などと、特記事項にコメントを入れると効果的。
いい物件に出会うことを、運だと思っている人がいます。
また、物件を探すことはとても大変だと思っている人がいます。
毎日繰り返すことで習い性になってきます。
ちなみに、検索条件を土地という条件で探してみる手もあります。
あくまでも、土地として売り出していても、
上に古家が建っているケースがよくあります。
売り主が価値なしと判断している建物もありますので、
それを購入してリフォームすれば良くなります。
解体費用分を値引き交渉して買うことも出来ます。
一棟アパートやマンションを探すときは、
不動産投資に特化した収益物件専門サイトとして、
楽待、健美家、不動産投資連合体、クリスティです。
こうした検索サイトの更新頻度は1週間に1度くらいです。
検索サイトを毎日見続けていくと、
その地域の物件や、利回りの相場観が分ってきます。
よさそうな物件を見つけたら、不動産会社に資料請求します。
とはいっても、希望にかなう物件は少なく、
買ってもいいと思える物件は、本当に少なく、
1000件に1件ぐらいしか出てきません。
その中で優良物件を探すには、粘り強く繰り返す必要があります。
普通の不動産業者さんに紹介を頼むことも出来ますが、
意外と業者さんは投資物件に詳しくなかったりします。
その中でも、欲しい物件を見つけて不動産屋に問い合わせるときは、
売り主側の元付業者に当たるのがいい方法だと思いますよ。